自分を置く環境を変える
(この記事は、まぐまぐ大賞受賞メールマガジン「夢をカナエル!ビジネスに役立つ52の法則」2020年9月18日号 編集後記からの転載です)
8月初旬から1か月以上にわたり、大学院でコンサルティング実習の指導をしていました。教えているのは、社会人学生たち。会社で働きながら、平日夜や土日に、大学院で学んでいる人たちです。能力の高さはもちろん、学ぶ姿勢や成長意欲もすばらしく、一緒にいて心地よい人たちです。
「ピア効果」という言葉があります。優秀なメンバーが集まると、お互いに刺激しあって高め合う効果のことです。人間は良くも悪くも、集団的生物です。自分をどんな環境に置くかで、自分の未来が変わります。この1か月間の大学院生たちとの交流で、ピア効果を改めて再認識しました。
私が講師を務めている東洋大学大学院(経営学研究科中小企業診断士登録養成コース)で、2021年入学者向けの進学相談会を開催しています。
ご興味ある方は、下記サイトをご確認ください。
●東洋大学大学院 中小企業診断士登録養成コース進学相談会
※中小企業診断士第1次試験合格者向けの内容です。
コメント